【無料更新(個人)】
【個人情報保護士会 個人会員専用】
認定カード 年次更新/期間外更新講習(無料)
当協会では、試験の合格者や講習会の修了者に「認定カード」を授与していますが、法律や様々な知識は、社会の変化や年月の経過とともに内容が大きく変わってしまう事が多々あります。
そこで、資格取得者に付与する認定カードに有効期限を設け、1年に1回1時間程度の年次更新/期間外更新講習を受講していただいております。
新しい知識と実践力を身につけることで益々ご活躍できると考えます。会員は費用免除となっていますが、定期講習をお忘れにならないようにして頂きたいと思います。
なお、認定カードの更新を行なうことにより、カードおよび資格ロゴの使用有効期限が延長されます。また、各種アップグレード講習会への参加資格が延長されます。
年次更新/期間外更新講習のスケジュールは下記のとおりです。
講習の受講と更新カードの交付スケジュールは、下記のとおりです。ご自分の講習・更新パターンに合わせて講習の申し込みをお願いします。個人情報保護士会会員の受講料は無料です。更新講習を毎年受講していれば、新カードは自動的に交付されますのでご安心ください。また、4年間受講すると上級カードが交付されます。
◆今回更新講習の申し込みができるのは、お持ちの認定カードの有効期限が以下の方々です。
取得月 | 有効期限 | 申込手続期間 | 受講期間 |
---|---|---|---|
7月 | 2025年7月 | 2025年5月1日~2025年7月31日 | 2025年5月1日~2025年7月31日 |
8月 | 2025年8月 | 2025年6月1日~2025年8月31日 | 2025年6月1日~2025年8月31日 |
2026年8月 | 2025年6月1日~2025年8月31日 | 2025年6月1日~2025年8月31日 | |
9月 | 2025年9月 | 2025年7月1日~2025年9月30日 | 2025年7月1日~2025年9月30日 |
2026年9月 | 2025年7月1日~2025年9月30日 | 2025年7月1日~2025年9月30日 |
無料
年次更新/期間外更新講習申込
以下のボックスに、「更新する試験の認定番号」と「個人情報保護士会の会員番号」を入力すると、①更新講習申込フォームに移動します。お名前や認定カード送付先等の必要事項を入力して申し込みをしてください。
※受講料および更新手数料(カード発行料・発送料等込)は無料です。
≪更新講習申込のフォームへ≫ |
|
講習会のURL,ID・パスワードをメールでお送りいたします。ご不明な点は、お問い合わせください。
(TEL:03-5276-0030)
更新講習の受講及び、講習会の最後に行われる確認課題をもって更新完了となります。確認課題が基準に満たない場合、追加の課題が課される場合があります。
※更新講習終了後、有効期限を延長した新しい認定カードを発送します。